新着情報一覧
2023年5月10日
【アカデミー企画】つくって楽しい、劇あそび!人形劇教室

【育成コース】対象:「子ども」と「舞台芸術」に関わる全ての方(大人のみ)
人形劇教室のプロセスには、造形・劇あそび・集団創作など、子どもの生きる力を豊かに育む要素がちりばめられています。
育成コースでは、人形劇教室のプロセスをモデルに、「子どもとあそぶ」ファシリテートについて探求します。子どものやりたいことに寄り添い、ちょっとお手伝いする…サポーターのようなあり方を大切に、ディスカッションと体験を織り交ぜながら、学びを深める3日間です。
【日時】 各日 13:00~18:00
なつ▷7月7日(金)〜9日(日)
あき▷9月8日(金)〜10日(日)
【対象】「子ども」と「舞台芸術」に関わる全ての方
※俳優、教師、演出家、保育士、WSファシリテーター など
★これから活動を始めてみたい方や、学生さんも大歓迎です。
【料金】¥8,000-(3日間通し/テキスト代込み)
※育成コース参加者は、体験コースに無料で参加できます。
子どもたちとの出会いを体験し、育成コースの学びをより一層深め、実践してみましょう!
【会場】プーク人形劇場5F
「人形劇教室」の各プロセスごとにフィードバックとディスカッションを行います。
自己・他者の変化、場がどのように創出されるか等、検証しながら次のプロセスに進んでゆきます。
さらに、受講生は体験コースにも参加可能。子どもたちの変化を実際に観察することで、より学びを深めることができます。




【体験コース】対象:小学生以上(大人もOK!)
作って遊んで、身近なものから、あっという間に人形が出来ちゃうふしぎ。自分だけのオリジナル人形で、世界に一つの物語を参加者みんなで作ります。持ち物は・・・ワクワクする気持ち!最終日はプーク人形劇場で発表会!
【日時】 各1・2日目 10:30~15:30 / 3日目 12:00~17:00
なつ▷ 8月23日(水)~25日(金)
あき①▷9月16日(土)~18日(月祝)
あき②▷10月7日(土)~9日(月祝)
【複数回のコースを受講希望される方へ】 毎年大人気の講座です。複数のコースを受講を希望されても、ご希望に添えない場合がございます。複数回の受講を希望される場合は、お申込みの際に、第一希望〜第三希望をお知らせ下さい。本年度2回目以上の参加に関しては、空き状況に応じて調整のうえ、ご案内させていただきます。
★★なるべく多くの子どもたちに参加の機会を提供したいと思っております。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします★★
【対象】小学生以上(大人もOK!)
【料金】中学生以下¥5,000-/高校生以上¥8,000-(各3日間通し)
※最終日はプーク人形劇場で発表会!親御さん・お友達など…どなたでも観劇可能です。
詳しくはお問い合わせください。
【会場】プーク人形劇場5F (最終日はプーク人形劇場の舞台で発表会!)
【持ち物】お弁当(1・2日目のみ)、水筒、汚れても良い服装、うわばき(本番用・最終日のみ)/そしてなにより・・・わくわくした元気な気持ち!



【お問い合わせ・ご予約】
プーク人形劇場 03-3379-0234/ppt489@puk.jp
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等活性化・ネットワーク強化事業(地域の中核劇場・音楽堂等活性化))
独立行政法人日本芸術文化振興会
後援:NPO法人日本ウニマ、日本人形劇人協会

2023年4月28日
Welcome to PUK Puppet Theatre
When you visit Tokyo, please come to PUK Puppet Theatre.
Puppets are will coming to you!

Kogitsune-KON-to-Kodanuki-PON
“KON,a cub & PON, a little racoon dog”
Kon, a cub in Mt. Camellia has lived with her mother, and Pon, a little racoon dog in Mt. Japanese ceder has lived with his father and his little brother Poko. However theyvhave always played alone. “I want to have a friend…”
We deliver a sincere and warm-hearted story.

Mini-mini Gekijou vol.1 Tarou Gomi
‘Saru-ru-ru-ru’
‘Ipponbashi-wataru’
Schedule
Sat 29th April, 10:30/14:00
Sun 30th April, 10:30/14:00
Wed 3th May, 10:30/14:00
Thu 4th May, 10:30
Fri 5th May,10:30/14:00
Sat 6th May, 14:00
Sun 7th May, 10:30
Sat 13th May, 14:00
Sun 14th May, 10:30
Sat 20th May, 10:30/14:00
Sun 21th May, 10:30
※Other suchedule (Sat 6th June – Sun 23th July )
Place
PUK Puppet Theatre
Access
It takes about 7min, on your foot from the south exit of Shinjuku JR-railway-station.
〒151-0053 2-12-3,Yoyogi,Shibuya-ku,Tokyo Japan
How to get Tickets
Ticket reservation is required.
Please email the following information.
– name of program
– date and time
– number of ticket
– your name
int@puk.jp
Please check the spam folder if you don’t receive the confirmation mail.
2023年4月11日
子どもたちに 平和な未来を 〜兵器ではなく文化を〜
人形劇団プークは1929年の劇団創立以来、民衆の平和を願って活動してきました。しかし、太平洋戦争時には治安維持法(戦後に悪法として廃止)によって劇団代表者がいわれのない投獄を経験しています。そして今、「非戦国」から「交戦国」になりかねない防衛費倍増を推し進める日本政府の政策に強い懸念を持ち、断固反対の意思を表明します。
非戦国の我が国が「反撃」「防衛」という言葉の曖昧な拡大解釈によって「実質交戦国」に向かおうとしている事は、明らかな憲法違反です。
また日本政府は、数年での防衛費倍増を大国の大統領に約束し、世界情勢を背景に国民にも自覚と責任を求め、増税を正当化しようとしています。しかもその財源は不確実かつ不明瞭なものばかりで、将来のさらなる増税は想像に難くありません。
さらに、太平洋戦争開戦の大きな財源になった反省から、戦後は決して認めなかった建設国債の防衛費予算化への検討が進められています。これは国の大きな方針転換であり、再び「戦争を行う国」になりかねず、決して看過できません。
私たちは一年前に、権力者が判断を誤ればいとも簡単に戦争が起こってしまう、というロシアのウクライナ侵攻を経験しました。悲しいことに現在も戦争は終結していません。未来の我が国を担う子どもたちの平和を守らなければなりません。平和を維持し文化を豊かにすることに国の力が注がれるよう、私たち人形劇団プークは、強い意志をもち、反戦・平和の声をあげ続けます。
ー 人形劇団プーク代表 栗原弘昌 ー
(2023年4月1日発行 みんなとプーク No.283新年号 『プー吉は進む』より)
2023年4月10日
【アカデミー企画2023】保育教材実践講座
子どもの豊かな育ちに児童文化財を!
「手あそび」「人形劇」「紙芝居」「ペープサート」「パネルシアター」の効果的な活用連続講座です。
今年は、初めてやる方・やってみたい方に向けた、基本を学べる『入門編』、
実践を中心に、もっと詳しく学べる『実践編』、2つのコースをご用意しました!
明日から使えるノウハウを学んで、子どもたちと楽しい時間を作りましょう!

【日時・講座内容】5科目 全10講座
★単発受講可能/入門・実践の連続受講可能
日程変更のお知らせ
パネルシアターの講座は、6月26日に変更になりました。
入門編/10:30〜13:30 実践編15:00〜18:00
各講座、若干名まだ受け入れ可能です。

【講師の紹介】

紙芝居作家。幼児教育講師・児童文化財の実演を長年にわたり行ってきた「子どものプロ」!紙芝居作品「まんまるまんまたんかたん」(童心社)など。

「わけちゃん」として活躍中。幼稚園・保育園などを初め、各地で人形劇やパネルシアター・ペープサート講演を行っている。

演出家・人形劇人。子どもたちと一緒に作りたい人形をつくり、お話しもつくって、人形劇を楽しむ・・・そんなワークショップをしている。
【料金】各講座 ¥3,000 ■単発受講、入門・実践の連続受講可
※教材費が別途かかる講座もございます。
【定員】各講座 12名程度
【会場】プーク人形劇場 5階ホール
【対象】子どもにかかわる仕事・活動をされている方
これから始めてみたいと考えている方
※お子さま連れの参加はお断りしています。予めご了承下さい。
【お問い合わせ】
プーク人形劇場 担当:石田・渡辺
☎03-3379-0234/ppt489@puk.jp
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等活性化・ネットワーク強化事業(地域の中核劇場・音楽堂等活性化))| 独立行政法人日本芸術文化振興会

2023年4月6日
入場料金変更のお知らせ
昨今の物価の高騰の影響が、人形の材料費や劇場の電気料金などにも出てまいりました。
大変心苦しいのですが、下記の様に変更させていただきます。どうぞご理解ください。
一般料金 3190円(2900円+税)→3300円(3000円+税)
友の会料金 2530円(2300円+税)→2640円(2400円+税)
友の会同伴割引料金 2860円(2600円+税)→2970円(2700円+税)
団体割引料金 2090円(1900円+税)→2200円(2000円+税)
65歳以上料金 2090円(1900円+税)→70歳以上に変更いたします。2200円(2000円+税)
※4月末の公演から新料金となります。
※友の会のおたよりに、70歳以上料金をあやまって65歳以上料金と記載してしまいました。申し訳ありません。