【 ワークショップ 】カテゴリー記事一覧
2023年5月10日
【アカデミー企画】つくって楽しい、劇あそび!人形劇教室

【育成コース】対象:「子ども」と「舞台芸術」に関わる全ての方(大人のみ)
人形劇教室のプロセスには、造形・劇あそび・集団創作など、子どもの生きる力を豊かに育む要素がちりばめられています。
育成コースでは、人形劇教室のプロセスをモデルに、「子どもとあそぶ」ファシリテートについて探求します。子どものやりたいことに寄り添い、ちょっとお手伝いする…サポーターのようなあり方を大切に、ディスカッションと体験を織り交ぜながら、学びを深める3日間です。
【日時】 各日 13:00~18:00
なつ▷7月7日(金)〜9日(日)
あき▷9月8日(金)〜10日(日)
【対象】「子ども」と「舞台芸術」に関わる全ての方
※俳優、教師、演出家、保育士、WSファシリテーター など
★これから活動を始めてみたい方や、学生さんも大歓迎です。
【料金】¥8,000-(3日間通し/テキスト代込み)
※育成コース参加者は、体験コースに無料で参加できます。
子どもたちとの出会いを体験し、育成コースの学びをより一層深め、実践してみましょう!
【会場】プーク人形劇場5F
「人形劇教室」の各プロセスごとにフィードバックとディスカッションを行います。
自己・他者の変化、場がどのように創出されるか等、検証しながら次のプロセスに進んでゆきます。
さらに、受講生は体験コースにも参加可能。子どもたちの変化を実際に観察することで、より学びを深めることができます。




【体験コース】対象:小学生以上(大人もOK!)
作って遊んで、身近なものから、あっという間に人形が出来ちゃうふしぎ。自分だけのオリジナル人形で、世界に一つの物語を参加者みんなで作ります。持ち物は・・・ワクワクする気持ち!最終日はプーク人形劇場で発表会!
【日時】 各1・2日目 10:30~15:30 / 3日目 12:00~17:00
なつ▷ 8月23日(水)~25日(金)
あき①▷9月16日(土)~18日(月祝)
あき②▷10月7日(土)~9日(月祝)
【複数回のコースを受講希望される方へ】 毎年大人気の講座です。複数のコースを受講を希望されても、ご希望に添えない場合がございます。複数回の受講を希望される場合は、お申込みの際に、第一希望〜第三希望をお知らせ下さい。本年度2回目以上の参加に関しては、空き状況に応じて調整のうえ、ご案内させていただきます。
★★なるべく多くの子どもたちに参加の機会を提供したいと思っております。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします★★
【対象】小学生以上(大人もOK!)
【料金】中学生以下¥5,000-/高校生以上¥8,000-(各3日間通し)
※最終日はプーク人形劇場で発表会!親御さん・お友達など…どなたでも観劇可能です。
詳しくはお問い合わせください。
【会場】プーク人形劇場5F (最終日はプーク人形劇場の舞台で発表会!)
【持ち物】お弁当(1・2日目のみ)、水筒、汚れても良い服装、うわばき(本番用・最終日のみ)/そしてなにより・・・わくわくした元気な気持ち!



【お問い合わせ・ご予約】
プーク人形劇場 03-3379-0234/ppt489@puk.jp
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等活性化・ネットワーク強化事業(地域の中核劇場・音楽堂等活性化))
独立行政法人日本芸術文化振興会
後援:NPO法人日本ウニマ、日本人形劇人協会

2023年4月10日
【アカデミー企画2023】保育教材実践講座
子どもの豊かな育ちに児童文化財を!
「手あそび」「人形劇」「紙芝居」「ペープサート」「パネルシアター」の効果的な活用連続講座です。
今年は、初めてやる方・やってみたい方に向けた、基本を学べる『入門編』、
実践を中心に、もっと詳しく学べる『実践編』、2つのコースをご用意しました!
明日から使えるノウハウを学んで、子どもたちと楽しい時間を作りましょう!

【日時・講座内容】5科目 全10講座
★単発受講可能/入門・実践の連続受講可能
日程変更のお知らせ
パネルシアターの講座は、6月26日に変更になりました。
入門編/10:30〜13:30 実践編15:00〜18:00
各講座、若干名まだ受け入れ可能です。

【講師の紹介】

紙芝居作家。幼児教育講師・児童文化財の実演を長年にわたり行ってきた「子どものプロ」!紙芝居作品「まんまるまんまたんかたん」(童心社)など。

「わけちゃん」として活躍中。幼稚園・保育園などを初め、各地で人形劇やパネルシアター・ペープサート講演を行っている。

演出家・人形劇人。子どもたちと一緒に作りたい人形をつくり、お話しもつくって、人形劇を楽しむ・・・そんなワークショップをしている。
【料金】各講座 ¥3,000 ■単発受講、入門・実践の連続受講可
※教材費が別途かかる講座もございます。
【定員】各講座 12名程度
【会場】プーク人形劇場 5階ホール
【対象】子どもにかかわる仕事・活動をされている方
これから始めてみたいと考えている方
※お子さま連れの参加はお断りしています。予めご了承下さい。
【お問い合わせ】
プーク人形劇場 担当:石田・渡辺
☎03-3379-0234/ppt489@puk.jp
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等活性化・ネットワーク強化事業(地域の中核劇場・音楽堂等活性化))| 独立行政法人日本芸術文化振興会
